2022年11月26日 読書会の開催報告 投稿者:ba-si 投稿公開日:2023年3月27日 投稿カテゴリー:開催報告 参加された方の感想 とても楽しかったです 自分は知識探求というミクロな視点で読書をしていますが、皆さんは人生や仕事などマクロな視点で読書をされているんだなと感じました 日本経済の話最高だった! 色々な本がある中で、様々な解釈を知れました。興味ある本もありました。とても楽しかったです。 色んな職種の方のお話を聞くことができ、とても良い刺激になりました。 世界が目まぐるしく移り変わるなか、時代に取り残されないように、私ももっと努力しなければと改めて感じました。 人生を長期的な視点で考えている方が多く、大変刺激になりました。また今まで読んでなかったジャンルの本を知ることができ、世界が広がったと思います。 同じ本でも人によって切り取り方が違うことが分かり面白く、勉強になりました。 色んな種類の本および人の考え方に触れるだけでなくアウトプットすることで自分がいまなにを考えているのかも分かりました。 読書のこと以外でも色々なお話を聞けて楽しかったです。 MITの留学生の割合で現状伸びてる国がわかるのが、印象的な言葉でした ご紹介いただいた本 ご参加いただいた皆様ありがとうございました! 読書会の詳細を確認する おすすめ 2019/12/14 東京Cafe読書会の開催報告/アランの幸福論/人生は運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている 2019年12月18日 2023年03月04日 読書会の開催報告 2023年3月27日 2020年11月07日 Zoomオンライン読書会の開催報告 2020年12月4日