参加された方の感想
ご紹介いただいた本

ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち

・未来は予言できない。しかし新しい仕事を作ることは、今できる
・会社に合わせて生きるくらいなら、社外に道を切り開け
・アフターファイブに勉強するより、仕事に学びを絡めよう
・その道のプロに会うためにお金を使うのが、自分がプロになる近道
・決断は直感で。早く動いて結果を出す
地球にやさしい「本当のエコ」

「エコ」を食いものにしているヤツは誰だ! ?地球温暖化はまさに待ったなし。だが、打ち出される政策はどれもこれも「利権がらみ」ばかり。エコビジネスで儲けようと企む輩が言葉巧みに「危機」を煽っている。では、温室効果ガスを削減するにはどうすればいいのか?奇才・苫米地英人が地球環境を守り、日本経済の発展にも寄与するCO₂削減のための最善策を指南する。
年収のあがらないあなたへ

自分の「我」や「未熟な考え」を捨て、結果を出している人のアドバイスを素直に聞き入れる。そして、言うとおりに行動することによって、短期間のうちに(寄り道をせずに)人として成長、人生の成功を手に入れることができることを、思考信託といいます。表面的な「行動」をまねるのではなく、「思考」をまねることです。そうすると、自分が想定していたよりも速いスピードで成長し、お金も人生も給料も手にすることができます。多くの魅力的な人と会うチャンスに恵まれ、自分の知らなかった新しい世界をたくさん知ることもできる、その方法を伝授します。高卒で、月給17万の美容師をしていた著者自身がどうやってのし上がってきたのか、軌跡と事例を交えながらわかりやくす解説しています。
シンギュラリティは近い[エッセンス版] 人類が生命を超越するとき
![シンギュラリティは近い[エッセンス版] 人類が生命を超越するとき シンギュラリティは近い[エッセンス版] 人類が生命を超越するとき](https://dokushokai.com/wp-content/uploads/elementor/thumbs/fb26a84ef95590f74c8b7a93c42a5e0e-porae3rlu4ulcs203y4e4oa6e0vhz0kup64z7m0hdc.jpg)
未来学者として技術的特異点の到来をいち早く予見し、人工知能(AI)の世界的権威として現在はGoogle社でAI開発の先頭に立つレイ・カーツワイル。彼が世界に衝撃を与えた名著『ポスト・ヒューマン誕生』(2007年小社刊)のエッセンスが一冊に! AIが人類の知性を上回り、私たちは生物の限界を超えてついにシンギュラリティへと到達する──。
